6年生も金管楽器の演奏に挑戦しました。しっかり音を出すことができました!
活動紹介
-
-
2025/02/28
-
金管楽器Ⅱ
-
-
-
2025/02/26
-
初めての金管楽器
3・4年生が音楽の授業で、トロンボーンやホルンなど金管楽器の演奏(音出し?)に挑戦しました。
-
-
-
2025/02/13
-
立志式
2月6日(木)
8年生が立式に臨み、6人全員が堂々と「立志の誓い」を述べました。
-
-
-
2025/02/06
-
民俗資料館 見学
1月31日(金)
3・4年生が社会科の学習として『南牧村民俗資料館』へ行ってきました。帰りに「蝉の渓谷」にも寄りました。
-
-
-
2025/01/31
-
避難訓練
1月23日(木)
本校舎で初となる「不審者対応の訓練」を行いました。スクールサポーターの青木さんと磐戸駐在の遠坂さんにご指導いただき、命を守るために大切なことを学びました。
-
-
-
2025/01/28
-
From Alice
#2
Thursday, 23rd January 2025
Recently, we have been playing Jomo Karuta in English class to celebrate the New Year. We play in both Japanese and English.
新年をお祝いするために、最近の英語の授業では上毛かるたをやっています。英語と日本語でします。
My favorite card is “Na”; Lined cedar trees in Annaka remind us of Nakasendo. I like it because I like walking! In English, we call 杉(sugi) cedar trees.
わたしの一番好きなカードは「な」です。「中仙道しのぶ、安中杉並木」
理由は歩くのが好きですから!英語で杉はcedar trees (セダー・トリーズ)と言います。
I also like Shimonita’s card. I wish Nanmoku had its own card too!
下仁田町のカードも好きです。南牧村にもカードがあったらいいですね!
Playing Karuta with everyone is lots of fun!
みんなと一緒にかるたをするのはとても楽しいです!
That’s all for this week.
今週はここまでです!
See you!
From Alice
-
-
-
2025/01/21
-
青い目の人形
南牧小から引き継がれた「青い目の人形」について、浅川様から講話をいただきました。アメリカから送られた時期や背景、学校で発見された時のエピソードなど、子供たちに大変分かりやすく話してくださいました。貴重なお話をありがとうございました。
-
-
-
2025/01/16
-
情報モラル講習会(2~4年生)
1月16日(木)
3校時に情報モラル講習会(2~4年生)を行いました。「おぜのかみさま」の大切さを学び、子供たちの身近であるゲームで実際に起こった事例を通して、インターネットを使う時に守らなくてはいけないことを一人一人が考えることができました。
-
-
-
2025/01/16
-
アート作品 設置
1月14日(火)
「群馬パーセントフォーアート」の一環として、[wood artist]つちやあゆみさんの作品『輪唱の輪○(輪)』が、“草原”に設置されました。この作品は、音板と音消し板をはめ変えて作曲できる大きな木琴で、木球を転がすことで演奏・輪唱を楽しむことができます。この日のお昼休みに、前期課程の児童が早速「ロンドン橋」や「ちょうちょう」を演奏して楽しんでいました。
-
-
-
2025/01/15
-
From Alice
#1
Wednesday, 15th January 2025
Hello!
It’s nice to meet you. My name is Alice, and I am one of the ALTs working here at Nanmoku Gakuen.
はじめまして!ALT(外国語指導助手)の一人、アリスと申します。
On this page, I will write about the students’ activities and so on in English and Japanese. I hope that this will be useful and fun for people interested in learning English!
このページで生徒の活動などについて英語と日本語で書こうと思っています。英語に興味のある方にとって役に立てれば幸いです。
Happy New Year!
あけましておめでとうございます!
これからよろしくお願いします。
See you~
From Alice
-
-
-
2025/01/07
-
書き初め大会
3学期が始まった本日、書き初め大会(2年生:硬筆、3~9年生:毛筆)を行いました。2年生は多目的ホール、3~9年生はアリーナに集まり、一人一人がお手本を見ながら集中して書きました。
-
-
-
2024/12/18
-
浮世絵
先週の木曜日、群馬県立歴史博物館から2名の講師が来校され、浮世絵について教えてくださいました。多色刷りの体験もさせていただき、浮世絵の制作工程や江戸時代に浮世絵が庶民の間に広まった理由なども理解することができました。
-