10月24日(金) 将来の村づくりについて考える「子ども議会」に向け、村議会議場で打合せを行いました。村議会の場で日頃から感じている疑問や、より良い村にするための提案を各部署へ行うことができました。生徒たちは予め用意した、「村の環境問題」「地域の活性化策」「学校教育の充実」など、多岐にわたるテーマで真剣に質問を行うことができました。
各部署の担当職員も、生徒たちの質問に対し、具体的なデータや今後の見通しを交えながら丁寧に答弁してくださいました。議会という場を通じて、中学生と村の行政が意見交換をする貴重な機会となりました。本番の「子ども議会」は11月21日に開催予定です。今回の打合せを通して得た経験と自信を活かし、中学生議員たちが本番でどのような提案を行うか、期待が高まります。


























