子育て支援事業
乳幼児の紙オムツ等と粉ミルク購入費の補助
【対象者】
紙オムツ購入補助…満3歳の誕生日までの乳幼児
粉ミルク購入補助…満1歳の誕生日までの乳児
【補助限度額】
1か月あたり、それぞれ上限5,000円。上限に満たない場合は要した費用の全額。
【申請方法】
以下の書類を保健福祉課にご提出ください。
1 申請書(役場での記入又は以下のリンクからダウンロードできます。)
2 レシート又は領収書
一時預かり保育事業
保護者が、一時的に家庭で保育をすることが困難になった乳幼児について、さくら保育園で預かり、必要な保育を行います。
【利用方法】
村へ申請が必要となります。(利用可能日時:月曜日~金曜日)
【利用料金】
4時間まで 1,100円 4時間以上 1,500円
午後のみの利用(4時間まで) 400円
とみおかファミリーサポートセンター
富岡市、下仁田町、南牧村、甘楽町におけるファミリーサポートセンター事業で、子育ての手助けをしてほしい人と子育ての手助けができる人がお互いに援助することで、子育ての負担を軽減します。
【対象年齢】
概ね生後3ヶ月~12歳までの乳幼児及び児童
【利用方法】
事前登録が必要となります。(利用時に事業の説明及び講習があります。)
【利用料金】
平日:午前7時~午後7時まで:1時間700円(時間外900円)
土・日・祝 終日:1時間900円
※平日、休日ともに別途交通費がかかります。
その他詳細は、とみおかファミリーサポートセンター(富岡市ホームページ)をご覧ください。
病後児保育事業
病気や怪我の回復期であって、日常生活は送れていても保護者の勤務等の都合で家庭保育が困難なお子さんをお預かりいたします。
【実施施設】
一峰こども園 わかば保育室 富岡市七日市178-1
【利用方法】
事前登録が必要となります。
月曜日~金曜日 8:00~18:00 *連続7日間まで
(土曜・日曜・祝日・年末年始は利用できません)
【対象者】
村内に住所を有する 満1歳児~小学校3年生(1日3名まで)
※定住自立圏形成協定に基づき、甘楽郡(下仁田町・南牧村)の人は富岡市民と同様に利用できます。
【利用料金】
1日1,000円(給食・おやつ込、生活保護世帯は無料)
その他詳細は、病後児保育「わかば保育室」(一峰こども園内)(富岡市ホームページ)をご覧ください。
詳細については保健福祉課まで問い合わせください。