“南牧びと”の密着番組
なんもくふれあいテレビ(11ch)に新たなドキュメンタリー番組が登場!!
南牧村に住み、様々な仕事、活動を行う「南牧びと」に迫る。
(2024年7月~)
制作:なんもくふれあいテレビ
監督:朝倉早也輝 (NFTV)
■#1「地域密着の信念とは」
磐戸駐在所 : 遠坂和重さん
■番組概要 村に2つある駐在所のうち、村の東側を管轄する「磐戸駐在所」の遠坂和重巡査部長。3年前、刑事から村の駐在へ転身した過去と、「地域密着」に対する信念とは…? |
■#2「村にビートを刻んだ男」
ミュージシャン : 成澤けやきさん
■番組概要 音楽で地域を救う為に活動を続ける男が、1ヵ月間の南牧暮らしに挑む。村で出会った人々との絆…そして、悲願の音楽ライブ開催の行方は…?なんテレの朝倉ディレクターが、成澤けやき氏の南牧暮らしに完全密着!! |
■#3「椚石に人生をかけた男」
青木石材店 : 青木清二さん
■番組概要 この地で160年続いた青木石材の5代目。南牧村特産の椚石に人生をかけ、最後の石工となっても時代に抗い続けた男の物語。 彼が積み上げてきた歴史と石垣には、伝統を守り抜いた石工の魂が刻まれていた。 |
“南牧びと”とは?
南牧村に住み、様々な活動をしている人々。または南牧村に住んでいなくても、村のために活躍する人を指す。たとえ村に住んだ期間が短くても…遠くへ行ってしまっても…〈南牧びと〉であり続ける。